先日賞味期限が切れて約半年たったトマトペーストの瓶詰めが棚から出てきました。

で、一応食べられるのかどうか調べて見たところ大丈夫と分かったのですが・・・

 

驚いたのは多くの人たちが同じように様々な食材で似たような質問をしてて、これはリストにしたらどうかとまとめてみました。

 

その前に「食べられるかどうかの判断基準や、「賞味期限」と「消費期限の違いなど、今一度確認しておくと今後いちいち調べなくても自己判断できるようになるので参考にしてみてください。

Sponsored Link

 

目次

賞味・消費期限の違いと 期限を過ぎても大丈夫か?

 

まずは基本的なことを理解しておきましょう、知ってる方は飛ばして下さい。

猫の鼻

賞味消費期限の違い 

【賞味期限】

質の劣化がわりと遅くてそこそこの期間は保存がきくもの。(期限内なら美味しく食べられるということなので、賞味期限を超えたら食べられないとう事ではないです。)

 

【消費期限】

品質の劣化が早く長期保存が難しいもの。(できるだけ消費期限内に食べるようにしましょう)

何らかの不具合などが生じても一切責任は負えませんので自己責任でお願いします、予めご了承ください。

 

詰の基本的な見分け方

1、「缶詰が上下に膨らんでいるものは腐敗によるガスの膨張なので食べられません」

シュールストレミングのような世界一臭いニシンの塩漬けを発酵させた缶詰などは例外です。

 

シュールストレミング

Sponsored Link

(シュールストレミングという缶詰)▲

 

2、「鉛筆のような棒で叩いて重い音か軽い音かで判断する」

コッ、コッと重い詰まっている音ならOKです、カン♪カン♪と軽やかな音ならガスによる空間があると考えられます。

これから缶が膨らんでいく可能性があるかも。

同じ缶詰を複数並べて叩き比べてみると分かりやすいですね。

 

※注意

消費期限と賞味期限の双方で考えられることですけど、『開けて無い環境下で、記されている保存方法により保存した場合』が基本です。

開封されていなくても「常温で保管」と明示されているのに、高温の場所に長らくあった場合も注意してください。

 

<常温とは?>

平均温度が15℃から25℃の事を指します。

夏場など陽射しの当たる高温な場所に置いておいた光を通す瓶詰めなどは要注意です。

 

 

期限を過ぎても大丈夫か?食品一覧

 

食品超過期間保存タイプQ&A
かに缶5年缶詰(未)Q:5年前のかに缶食べられる?
A:缶が錆などで腐食していない、また缶が膨らんでいないなら10年くらい大丈夫。
デミグラスソース1年缶詰(未)Q:デミグラスソースの缶詰1年前のは大丈夫?
A:缶が錆などで腐食していない、また缶が膨らんでいないなら更に熟成され旨味が増しています。大丈夫です。それを過ぎると風味は逆に落ちていく可能性はあります。
レトルトのデミグラスソース1年レトルトパック(未)Q:レトルトのデミグラスソースの賞味期限が1年過ぎました大丈夫?
A:穴が空いていたりしなければ食べられます。
デミグラスソース半年缶詰(未)Q:賞味期限切れのデミグラスソースの缶詰を開けたら固まっていました大丈夫ですか?
A:それで普通です。美味しく食べられます。
インスタントコーヒー1年瓶詰め(開)Q:1年前の開封済みのインスタントコーヒーは飲めますか?
A:インスタントコーヒーといえど鮮度と香りが命です。カビはもちろんのこと風味もコクもあったものじゃないでしょうやめましょう。
カマンベールチーズ2ヶ月缶詰(未)Q:缶詰のカマンベールチーズの期限が2ヶ月くらい過ぎてしまいました少し不安です。
A:そのくらいでしたら熟成がさらに増しているので美味しいと思います。
プレーンヨーグルト2週間プラスティック(未)Q:冷蔵庫に賞味期限切れから2週間のプレーンヨーグルト。食べない方がいいですか?
A:ヨーグルトは原理的にほとんど腐敗する可能性がない食品です。未開封なら平気です、分離し水が溜まってることがありますがホエイといい栄養豊富な水分です、まぜて頂きましょう。
プレーンヨーグルトのような発酵食品以外のヨーグルト風デザートのような製品の場合は注意が必要です。
焼き鳥1年缶詰(未)Q:夏場は灼熱の倉庫にずっと常温で放置してた缶詰って食べられますか?
A:缶が膨らんでなければ食べられます。
3ヶ月ラップ(開)Q:肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
A:保存の仕方にもよりますが大丈夫です。真空パックなら更に持つでしょう。
梅干し1ヶ月プラ容器(開)Q:賞味期限がすぎた梅干しは大丈夫ですか?
A:昔ながらの塩だけで作ったものなら腐らず何年でも大丈夫ですが最近の減塩で味付けした物は冷蔵庫なら半年くらいは大丈夫でしょう。
キムチ2ヶ月プラ容器(開)Q:賞味期限切れのキムチ冷蔵してたのを食べてみたら舌にビリビリ刺激が!
A:発酵が更に進み酸味が強くなったのでしょう、でもキムチは大丈夫です。食べづらいならキムチ鍋や豚キムチなどに使ってみて下さい。
チョコレート2年銀紙包装(未)Q:2年前のチョコレートが出てきました、白い粉がついてますが大丈夫?
A:大丈夫です、チョコレートは腐りませんが風味は格段に落ちます。
1ヶ月プラパックQ:1ヶ月過ぎた卵をゆで玉子にしても大丈夫ですか?
A:悪くなった卵は割った時黄身と白身が混ざって濁っています。 異臭がなく綺麗に分離しているものは目玉焼きまたは玉子焼きがいいでしょう、ゆで玉子ですと割る前の確認が出来ないのでおすすめできません。
ちなみに日本卵業協会によると、採卵から2ヶ月弱が消費期限となっています。
もやし2日ポリ袋(未)Q:何故もやしには賞味期限の記載がないのですか?
A:加工食品ではないので記載はありません、キャベツや大根など生鮮食品にはありません。
ちなみにもやしはタッパに水を入れそこにもやしをつけて冷蔵庫で保存すれば1週間はもちます。
お茶3ヶ月(腐敗状態)ペットボトル(開)Q:2Lのペットボトルお茶を2~3ヶ月前から、冷蔵庫に入れて少しずつ飲んでいました。ペットボトルの底にふわふわした白いモノが、気づかず飲んでしまいました大丈夫ですか?
A:大丈夫なわけありません、一度開封したらいくら冷蔵庫へ入れようともカビは繁殖します。直ちにはきしましょう
牛乳腐敗状態紙パック(開)Q:先ほど新しい牛乳と間違えて古い牛乳のほうを勢いで飲んでしまいました、変な味と臭いがしたので気が付きました。私はあと体調がおかしくなるんでしょうか、そうなら何時間後くらいですか?
A:体力など個人差にもよりますが、平気な人もいます。
発症するとしたら30分ほどで吐き気や頭痛、下痢などの症状が出てきます。身体が必至に毒物を出そうとしますから下痢止めなどは飲まずにどんどん出しましょう。落ち着いたら病院に行きましょう。脱水症になっている可能性がありますからね
ミネラルウォーター1年ペットボトル(未)Q:ミネラルウォーターって腐りますか?車の中に箱買いで1年放置してました。
A:水道水より腐りやすいです。ペットボトルは微細な物は通しますし、賞味期限を超えたら処分した方がいいでしょう。
半年プラボトル(開)Q:サラダ油は腐りますか?半年過ぎたんですが。
A:油は開封したら酸化が始まり不味くなります。が、ただちに身体へ影響するものでもありません。しかし、半年は完全に酸化してるはずです。何か揚げてみてください、ビールのような泡がたつはずです。
味噌半年プラ容器(開)Q:半年前の味噌が冷蔵庫にあるんですが大丈夫?
A:味噌は本来保存食ですが、減塩タイプならカビなどの心配があります。塩、砂糖、味噌、醤油などは本来腐らないものです。
マヨネーズ1年チューブ(開)Q:1年前の少し使用済みマヨネーズは大丈夫?
A:マヨネーズは非常に腐りにくい構造をしていますので色の変化や分離などしてなければ問題ありません。
メリケン粉2年タッパーQ:約2年前の強力粉開封済みがタッパーに袋ごと入れてあり、見た目には問題ありません。使えますか?
A:目には見えないダニがいる可能性が高いですし風味も落ちています。
買い換えましょう。ダニアレルギーの人がいたら身体に症状が出ますが、まさか粉が原因だとは思わず、気が付きにくい場合があります。
フランスパン1週間ビニール袋Q:フランスパンに少しカビが、そこだけ取り除いて食べられますか?
A:そういう人も沢山いますが、実際はすでに全体にカビ菌は回っていますので出来たら廃棄処分しましょう。
キャビア1年瓶詰め(未)Q:瓶詰めキャビアの賞味期限はだいたいどのくらいでしょうか?
A:低温殺菌-1年半程度です、加熱無しだと冷蔵で一ヶ月
程度、一度開封したら1週間くらいで食べきったほうがいいでしょう。
わさび漬け1ヶ月ビニール袋(未)Q:おみやげのわさび漬けが賞味期限を1ヶ月過ぎました、食べられますか?
A:無理です、山葵は強い殺菌作用を持っていますが
お土産用として加工されてますと殺菌力は落ちます。ご自分で封を開け臭いなどで確認して下さい。山葵だから大丈夫というのは危険です。
ジャム2ヶ月瓶詰め(開)Q:ジャムを開けて2ヶ月くらい経つのですが・・・
A:本来ジャム類は高い糖度を利用した保存食ですが、最近は甘さ控えめ
などで糖度が低いのもあります。カビなどを確認してみましょう。または分離して水気が浮いてたら廃棄処分しましょう。
日本酒2ヶ月びん(開)Q:日本酒は開封後冷蔵でどれくらい持ちますか?
A:一般の清酒であれば、2回の火入れを行いますのできちんと栓をしておいた場合、2~3ヶ月は問題なく飲めます。それ以上になると酵母の関係で美味しく熟成する場合と失敗し酸味が強くなる場合がありますが飲めないことはないと思います。火入れをしない無濾過生酒の場合、冷蔵保存が義務づけられており蔵元で、望ましい期間を限定する場合もあります。
数ヶ月~1年プラスチック密封(未)Q:薬って消費期限(賞味期限)があるんですか?
A:あります。ちなみに薬の場合は使用期限です。薬は水分がないので腐ったりはしませんが、効き目は落ちます。
風邪薬1年プラスチック密封(未)Q:風邪薬の期限が切れたお薬飲んでも大丈夫?
A:大丈夫かも知れませんが、おすすめはできません。成分が変質していたら効き目が悪くなります。
ペットフード半年缶詰&密封包装(未)Q:賞味期限切れ(約半年前のもの缶詰)とドライが買い物袋に入れたままごっそり出てきました与えたら危険でしょうか?
A:缶詰は大丈夫でしょうが、ドライは油分など成分の劣化が進んでるでしょう、破棄して新しい物を与えましょう。大事な家族ですし。
牛乳10日紙パック(未)Q:冷蔵庫に賞味期限10日を過ぎている未開封の牛乳があるのですが大丈夫?。
A:確認してみましょう、牛乳をコップ一杯くらい鍋で70℃~80℃程度で加熱します。牛乳の脂肪分が凝固し透明な水分と分離した場合は痛んでます。傷んでいない場合は牛乳の表面にわずかに脂肪の膜を張ります。
プロティン3年缶(開)Q:3年前のプロテインは飲んだらヤバいですか?粉タイプです。
A:缶だろうが何だろうが一度開封すると100%外気が入り込みます、カビやダニはまずいると思うくらいが丁度良いでしょう。ダニなどのアレルギーの人は要注意です。
アジの刺身1日パックQ:アジのお刺身の賞味期限切れを簡単に料理して食べたいのですが?
A:1日なら大丈夫ですが、できればフライパンなどで火を通して食べた方が気分的に安心でしょう。
半生うどん18日ビニール袋(未)Q:18日過ぎたうどんが冷蔵庫にあります、皆さんなら食べますか?
A:私なら食べません。なぜなら以前古いうどんで当たったことがあるからです。体力や体調など個人差はあるでしょうが用心に超したことはありません。
生ケーキ2日Q:生のケーキで本日中って書いてありますが本当ですか?
A:いろんな意味で本当です。風味香り味、食感などを最高の状態で食べるにはということですね。
余るのでしたら、しっかりラップをして冷蔵庫で保存すれば3日くらいは大丈夫です。
瓶ビール10年ビンQ:10年前のビールがあります、多分飲めないでしょうが他に利用法はありますか?
A:当然飲めませんし、料理にも無理そうです。諦めましょう。
納豆1週間パックQ:納豆は賞味期限切れから何日経ったら食べ頃でしょうか?
A:納豆は発酵食品ですからそうそう腐ることはないですが、メーカーが賞味期限を設けてるのは味や風味の最高な状態の期間だと言うことです。それを過ぎると好みにも寄りますが味は落ちるかも知れません。

※以上はYahoo!知恵袋と教えてgooから実際にあった、代表的な質問と回答をピックアップしまとめてみました。

似たような重複する内容は省きました。

Sponsored Link

 

 

食あたりの民間療法

応急処置ですが手軽な昔からの有名な方法です。

 

  • お茶に梅干しをいれて生姜があれば少し入れて飲むこれだけです。
  • ショウガをおろして汁を飲む
  • 生シソを煎じた汁かそのまま絞った汁を飲む

 

一口メモ

<賞味期限がないものがある!?>

「-18℃以下で冷凍してある物です。」

例えばアイスクリームなどには消費期限や賞味期限は記入がありません。

理由は-18℃以下では細菌が増えることはないからですね。

南極や北極ではインフルエンザに感染しないのもそういった理由からです。

 

「酒類(アルコール飲料)」

アルコール類はアルコールによって雑菌が繁殖しないので消費期限や賞味期限などはありませんが、ビールなどはあまり古いと本来の品質以下になるのでさっさと飲んだ方がいいでしょう。

 

ウイスキーなどは何十年と熟成させたら価値が出ます。

ワインなど保存状態が悪いと、酢になったり腐敗する場合もありますが。

 

最後に絶対に賞味・消費期限を守った方が身のためというものをご紹介します。

 

絶対に賞味・消費期限を守りたいもの

Sponsored Link

 

<牡蛎などの貝類>

ビブリオ・バルニフィカスという菌が付着していますから、新鮮な物以外は必ず火を通しましょう。

 

<挽肉>

挽肉は非常に足が速いのでしばらく使う予定がないなら、冷凍保存しておきましょう。大腸菌の温床になります。

※(さっき豚肉カレーを作ろうと、数日前の豚肉を冷蔵庫から出してみたんですがすでに臭いがしてました。すぐ廃棄! 臭いのするものは火を通してもダメです、もったいないですが捨てましょう)

 

<チーズ>

固いチェダーチーズなどはカビをそぎ落とせば、食べられますがそれ以外は一度カットしたら熟成もしませんしリステリア菌による中毒を起こす可能性があります。

 

<卵>

リストと内容は被りますが、悪くなった卵は割った時黄身と白身が混ざって濁っています。

異臭がなく綺麗に分離しているものは目玉焼きまたは玉子焼きがいいでしょう、ゆで玉子ですと割る前の確認が出来ないのでおすすめできません。

ちなみに日本卵業協会によると、採卵から2ヶ月弱が消費期限となっています。

 

<鶏肉>

鶏肉は新鮮なら本来生でもたべられ大腸菌など繁殖しますから、無理はしないようにしましょう。

 

 

以上のものは食中毒トップ10の常連なので油断大敵です。

冬場ならまだ良いですが、梅雨の時期などはしっかりと賞味・消費期限は守りたいですね。

 

 

そして、意外に見落としがちなのが・・・

 

<包丁やまな板、ふきんなど調理器具関連>

アルコール消毒が一番手軽ですから、必ず常備しておきましょう。

ドーバー パストリーゼ77

これはかなりの優れものです、純水を使用しているので、口に入っても安全ですし、長時間の抗菌持続性がありアルコールだけでは対処しきれない各種ウイルスに対しても効果を発揮します。

 

 

サルモネラ菌は何度で死ぬ?

サルモネラ菌は75℃以上で1分間の加熱処理で死滅します。

心配な時はいくら生っぽい方が好きでも、必ず加熱処理してから食べましょう。

 

最終手段は臭い!

いかがだったでしょうか?

大体の目安はついたのではないでしょうか、しかしあまりにも期限が過ぎた物はご自分の目と嗅覚と舌を使い五感を研ぎ澄ませましょう。

 

昔はそれが普通でした、ぷーんと臭えば畑の肥料とかにし、大丈夫なら食べました。

 

賞味・消費期限はメーカーもプラス3割増しまで余裕を持って設定しています。

少々過ぎたからと言ってあまり神経質になることもないとおもいます。

 

 

が、限度はありますし新鮮なはずのレバニラ炒めのお弁当にあたって酷い目に遭ったこともあります。

 

最終的には自分の五感とあとは・・・「」と「体力」でしょう。

 

もし身体に異変があったら、正露丸や吐き気止めなどは飲まずに出す物はしっかり出して水分補給をしっかりし病院へ行きましょう。

 

以上参考になれば幸いです。

 

 

Sponsored Link